披露宴組以外の2次会のみの参加組はカジュアルフォーマルな服装が増加傾向
披露宴からそのまま2次会に参加する場合、そのままフォーマルスーツで参加すれば問題ないですが
2次会だけ参加するっていう時の服装って悩んだりしないですか。
昔はシルバーや白のネクタイで黒のスーツとかってマナーがあったみたいだけど最近はそんな恰好だと逆に浮いてしまうこともありますよね。
グレーや青でストライプの入ったスーツやジャケパン姿も普通にいるくらいでマナーっていうよりお洒落して
友達や先輩後輩の祝いの場を華やかにしようって傾向があるみたい!
トレンドが確実に変わってきた結婚式の2次会の服装についての声をまとめたん!
2次会から参加するときの服装・トレンド
友達の結婚式の2次会だったら黒のスーツよりもっとお洒落していいんんじゃないの?
知恵袋とか未だに黒のスーツに白のネクタイじゃないと!なんて見るけど最近参加してないでしょそういう人。
新郎新婦との間柄にもよるが基本ジャケスラで行ってるわ、つか周りも多いよ。
2次会だとカラーシャツやネクタイも様々な柄を選らんで楽しむのもアリだよ。
高級感のあるジーンズにジャケットっていう人もいたけど余りに着こなし抜群でかっこよかったな。
無難に黒のスーツで参加してるわ、俺が目立っても仕方がないし。
とりあえずちゃんとジャケットだけは着用していくこと、パンツはお洒落感のあるものでいいと思うけどね。
最近ほんとマナーというかなんでもありになってきているね、時代の移り変わりとはこのことだ。
見てると参加者の靴の色でいうと黒6割・茶色4割っていう感じだな自分の周りでは。
蝶ネクタイとかふつうにいるよなw
まぁ色々考えるの面倒くさいから黒のフォーマルスーツで黒の靴、ネクタイだけ遊んでるわ。
スーツのカラートレンドとしては黒→紺→グレー この繰り返しのような気がするんだが・・・
昔の黒じゃないと!って時代より色々楽しめて良い気がするわ、マナーも時代によって変化するものだと思う。
現場の仕事帰りだからスーツなんて着ていけないし少しキレイ目の服装にしてるわ。
この10年あまりでこの変わりようだからこれから20年先とかどんなのがトレンドになってるか怖いw
というかスーツ高すぎだろ、ユニクロがもっとスーツに本格的に参加してくれればいいのに!
いつも思う、終わって帰ってみると結局なんでも良かったんじゃないのかって・・・
最近ピチピチのスーツが流行ってるけどあれは数年経てば流行感でてきて恥ずかしくなりそうだから普通のサイズ感にしてる。
少なくともネットの2次会での服装のアドバイスはあまり参考にしないほうがいいw
マナーとしては正解でも時代遅れで実際は誰もそんな恰好してなかったりするから。
浮きたくないと思ってネットの情報を参考にして参加したら逆に浮いたというね・・・
ネットで紺やグレーなんてマナー違反みたいな声もあったけど参加してみると普通にいるし寧ろ黒よりお洒落じゃん・・・
不安な人は黒や紺のスーツでスリーピース着とけば間違いない、でも黒のネクタイは厳禁だよ。
一部サイトで会場まではスーツの上にアウターは必須とか平気で言ってたけど断じてそんなことはないw
靴とパンツだけしっかりしたものであればジャケットもシャツもネクタイもある程度オシャレしてもOKな感じだもんね今は。
結局、誰も自分なんて見てないんだからなんでもいいと思うよ常識の範囲内なら
友達の2次会ならジャケパンも普通に着るけどノーネクタイだけは勇気いるわ
最近はマジでなんでもいい傾向があるのが分かるし派手目な恰好で盛り上げようとするのは悪いことじゃないと思う