人気記事一覧
面接不採用


様々な業種で人出不足が報道されはじめた2016年、それでもバイト・正社員問わず必ず避けては通れないのが
面接という応募者と企業とのお見合い。

そんなお見合いで、これでたらアウトだなといわれるような不採用フラグ・言動をまとめんたん!

採用担当によって違う不採用発動ワード

  • [はい、それでは1週間後にご連絡しますねー]と淡々と言われた

  • やたらコーヒーやお客さん待遇してきたとき、今後ネガキャンされないためにしてるんだろなと思うから

  • いつから来れるか全く聞いてこなかった、採用する気がないから知る必要もないんだろうね

  • 親切にエレベーターまで見送られたとき

  • 「他にも応募者が殺到しておりまして・・・」と言われたとき

  • 「中学生のときはどんな生徒でしたか?」と聞いてきた、それ絶対知る気ないやろw しかも今と中学生時代とは変わりすぎてるしw

  • 圧迫面接してきたから、「御社の会社としての問題点はどういったところですか?」と聞いたとき

  • 筆記試験の分数が理解できなかったときw 理解できなかったどころか分数との再会が久しぶりすぎて嬉しささえあったw

  • むこうから笑えるくらい何も聞いてこないとき

  • 「あなたのスキルならどこでもとってくれますよ」的なことを言われたw

  • 退室してから部屋から爆笑が聞こえてきたときw 辛いw

  • お決まりだけど「結果は郵送でお知らせします。」と言われたとき

  • 「~さんはね、絶対営業のほうが向いてますよ」とどこ行っても言われて落とされたw いや絶対向いてへんやんw

  • 泣けるくらい面接時間が短かった

  • 集団面接で私以外全員超カワイイ人だったときw もう私の勇気に乾杯w

  • 事務希望な無口な私に「テレフォンオペレーターに向いてると思うのでそちらでどうですか?」と言われたw
    思わず笑いそうになったやんけw

  • 「器用なほうですか?」と聞いてきたのでとっさに「トランプとかきるのうまいってよく言われます」っていってしまったとき
    会社にきられましたw

  • 世間話だけして終わったとき。業務の話なにもしてねぇじゃねーかw

  • 履歴書をちらっと見ただけで興味がなくなったらしく、そこから終始なげやりになった面接官を見たとき

  • 交通費として1000円渡されたとき。これから部下になる人間にはそんな気遣いしないはずだから。

  • 不採用でも気にしないことが大事

    いかがでしたか?
    不採用発動ワードはホント色々ありますよね。

    何度も何度も"お祈り"されたとしても「落としやがって」じゃなく「見る目ねぇなw」くらいのノリでどんどん面接して
    採用を勝ち取ってください。

    おすすめの記事