
犬の驚くべき頭脳
人間と共に生きて家族の一員として暮らす犬
いったいどこまで賢いの?って思ったことありますよね。
今回は犬のランキングをまとめたん!
1位 ボーダーコリー
意外と思われた人もいるかもしれないボーダーコリーが1位
牧羊犬として世界でもっとも使われている犬種で日本でも時々見かけるけど、とんでもなく賢い犬。
1000以上の言葉を覚えるとかで、どんだけ覚えるんだってくらいの頭脳の持ち主で牧羊犬だから運動量も半端ないです。
イギリス原産の犬種である。「ボーダー」の名称は、原産地がイングランドとスコットランド、イングランドとウェールズの国境(ボーダー)地域であることに由来する。
出典ボーダー・コリー - Wikipedia
2位 プードル
トイやスタンダード色々な種類のあるプードル。
ぬいぐるみみたいなテディカットのトイプードルが女子から大人気。
元は猟犬なので高い知恵がありとても聡明。
人と一緒にいることが大好きで常に動いて楽しいことを探しています。
性格は利口で活発、活動的である[1]。最も知能の高い犬種のひとつであり、躾は入りやすいが、甘えん坊で神経質な一面もある。また気の強さは毛色の順に、レッド(アプリコット)、黒(グレー)、白とする説がある。見た目のかわいらしさ、ゴージャスさや訓練性能の高さから、サーカスなどにも出演する。
出典プードル - Wikipedia
愛玩犬に分類される犬種のひとつであり、古くからヨーロッパで広くみられたものの、特にフランスでの人気が高かったことから、「フレンチ・プードル」と呼称されることもある
出典プードル - Wikipedia
3位 ジャーマン・シェパード
警察犬としても有名なシェパード。
見た目は怖そうだけど飼い主には意外と甘えたな犬らしい・・・けどどう見ても怖そうなカッコイイ犬。
ちなみに歌手の長渕剛が飼っていた可愛い白い犬はホワイトシェパード。
家族へ対してはとても優しく、まさに番犬としてもうってつけの犬種。
幼少期に正しく教育された個体は、力強い顎を持ちつつも従順であり、忠誠と服従の感情を表す。このためペットとして飼うことだけでなく、攻撃とリリース(噛み付くのをやめさせる)等の数々の命令をこなすことが可能となり、各分野での活動が行える。
出典ジャーマン・シェパード・ドッグ - Wikipedia
4位 ゴールデン・レトリーバー
イギリス生まれのゴールデンレトリバー
盲導犬などで有名な犬種で見るからに優しそうで知能も高い。
ペットとしても広く人気があって癖もなく飼い易いのも特徴。
子供がいれば良い遊び相手にもなり誰にでも友好的に接することもでき協調性も抜群。
「信頼できる性格」「飼い主と共に働くことを喜びとする」犬種で、「賢い、温和、知的、親しげ、確実」と表現される。
人間に同調する能力を持つため、家族が静かにしているときには静かにし、遊ぶときには一緒に大いにはしゃいで遊ぶ。
出典ゴールデン・レトリバー - Wikipedia
5位 ドーベルマン
ドイツ生まれのドーベルマンは警察犬や軍用犬としても採用され飼い主への忠誠心は素晴らしいものがある。
ただ、初心者には飼育しずらい傾向もありしっかりとした躾をしておかないと他人に危害を加えることもありえるので注意が必要。
難しい訓練にも耐えられる非常に頭の良い犬である。軍用犬・警察犬・麻薬探知犬・番犬・盲導犬等として訓練され各分野で活躍している。飼い主に対しては非常に従順であり、強い忠誠心と忍耐力を持つが、家族以外の人間、他の犬に対しては警戒心が極めて強く、縄張り意識も高い為攻撃的になり易い側面を持つ。 飼育する場合は厳しい訓練や適切なコミュニケーション、十分な運動を行える生活環境が必須であり、初心者には向かない犬種と言える。
出典ドーベルマン - Wikipedia